Wellness Service
人材教育サービス

情報ネットワーク力をさらに向上させるのは、一人ひとりの人材教育です。

創業来続く教育サービスは、私たちのDNAそのものです。ひとえに居住者様のために、管理会社の皆さまのために、明るく健やかなマンション・ライフの実現を目指し、接遇や清掃テクニック、クレーム対応をテーマとして、集合研修、eラーニングなどお客様に合った豊富なプログラムを提供します。

私たちの社内教育が、業界専門のフロント・管理員向け教育研修サービスになりました。

  • 集合研修

    管理員向け、フロント向けなどを準備。たとえば、居住者様への接遇や、清掃技術、クレーム対応を基本に心構えとコミュニケーションスキルの向上を図ります。20~200人のグループで、受講者同士で学び合うことを重視します。研修テーマごとに独自のプログラムも開発します。

  • 巡回指導

    管理員の日常の活動品質の向上を目指して、管理員の相談相手として巡回トレーナーがマンション現場を訪問しマン・ツー・マンで実技指導を行って、その結果をフロントへ報告し、マネジメントをヘルプします。

  • eラーニング

    「接遇、清掃、クレーム対応」の一問一答の知識プログラムや動画を使った管理員向けテキストです。スマホでいつでも簡単に繰り返し学習でき、現場実務の知識と行動を身に付け、フロントのマネジメントをヘルプします。集合研修の予習・復習にあたります。

  • モニタリング効果測定

    各種eラーニングの結果を集計して研修後・トレーニング後の成績をチェックし、効果を測定して成果を評価しつつ、フロントや本部へ報告。指示系統の強化やスピードアップ、現場管理の品質向上に寄与します。また、新たに発見した課題を次回の研修テーマに設定します。

  • 『管理業務主任者』試験対策支援

    当社の資格試験プログラムとして開発し、管理員が実際に使用している試験対策のeラーニング教材をブラッシュアップし、「管理業務主任者合格講座」としてマンション管理会社様へご提供させて頂きます。
    基礎・応用・過去問題など実際の受験を見越して徐々にステップアップ。PC、スマホどちらも対応できます。

    「試験対策支援サービス」の詳細を見る

私たちうぇるねすには、そもそも〈教育〉の血が流れているのです。

私たちの創業者がかつてリクルート教育事業のトップであったこともあり、うぇるねすという会社の風土にその流れがあります。その特性は、個々が自立し自分の意志とモチベーションの力で活動していくというポリシーにあって、その社風は創業時の活動にも端的に表れていました。それは、社員たちが管理員とともに清掃業務に携わり、もっと工夫はできないか、どうすれば改良できるのか、ともに論議を続ける活動です。それが、管理員同士の地域的な『エリア会』となり、今日、現場のノウハウ継承と新たな課題解決の場として定着しています。また、首都圏など地域ごとの集合研修『うぇるねすシップ』も毎年開催し、トップの意図の共有、管理員同士のノウハウの交換、そしてモチベーションアップにも寄与しているのです。